キャラクター柄から動物ものまで!普段見ない珍しいバスの画像まとめ!
http://05592134.at.webry.info/201112/article_25.html
グットタイムリビング千葉みなとシャトルバスです。レトロチックですね。
http://gigazine.net/news/20101117_funny_busses/
動物の姿をした日本の幼稚園バスです。鼻の先まで形が表現されていて可愛らしいですね。
http://www.nasu-oukoku.com/world/vehicles/
栃木県にある那須どうぶつ王国で利用されているワンニャンバスです。動物園らしく様々な動物のバスがありますね。わんちゃんも乗れる専用のバスもあるので、愛犬と一緒に楽しめます。
http://www.city.kasukabe.lg.jp/machi/koutsuu/bus/harubus/index.html
アニメ「クレヨンしんちゃん」といえば、春日部市。子供も大人も楽しめるバスですね♪
https://www.coconuts-shin.com/guam/option/option-102.html
グアムのショッピングバスとして活躍している赤いシャトルバスです。真ん中の窓が空いていて風通しがよさそうですね。真っ赤なので初めての土地で迷子になってもすぐにバスを見つけられそう!
http://www.ibako.co.jp/sightseeing/premium_aoi.html
茨城交通のプレミアム観光バス「葵」。車体が黒をベースにシックで、桜の模様が「和」を感じさせます。ワンランク上の贅沢を楽しむのに一度は乗ってみたい!
http://www.asahi.com/articles/ASKCS5V3KKCSUQIP03H.html
水陸両用の観光バス「TOKYOU NO KABA」。水の上から東京の景色を楽しめるなんてすごい!
http://blog.goo.ne.jp/enagoya/e/8a77f3d70ba0fc3b28f23436dcfc3618
いつの時代も子供に大人気の「アンパンマン」。幼稚園に行きたがらない子供も、これならアンパンマンに会いにバスに乗ること間違いなし!
http://blog.first-01.com/archives/12996
2012年のロンドンオリンピックに合わせて発表されたロンドンバス。形も色もカッコいい!2階だてなのでたくさんの人を乗せられますね。
http://morikuri.cocolog-nifty.com/blog/2013/01/post-7962.html
バスの車輪が見えない珍しいバス。こんなカッコいいバスが街中を走っていると乗りたくなっちゃいますね。実際に富山ではバスをかっこよくしたら、利用者が増えたのだとか。
http://cary.at.webry.info/201111/article_5.html
こちらはなんとも珍しい二連バスです。一体何人乗せることができるのでしょうか?こちらを運転する運転手さんには高い技術が求められそう!
http://dorieru.com/2017/08/22/post-558/
1965年に発売されたマツダのライトバス。形が全体的に丸っこくて可愛らしい!
バスは人を乗せて走る以外に、住むことも出来るんです!海外の人はスクールバスを改良して住居として利用しています。中がどうなっているのか気になりますね~♪
https://www.pictastar.com/tag/%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%90%E3%82%B9
カープといえば、この赤いバス!このバスを見たらファンはテンション上がりますね!
http://255-be-5-sazanami-masamune.blogspot.jp/2014/11/blog-post_18.html
黄色い車体に堂々と描かれた「夢」の文字が印象的なバス。一文字だけど見たらすぐに印象に残るような車体ですね。
https://4travel.jp/travelogue/10276921
愛知博で走っていた近未来のバス。タイヤが見えないのでスマートな印象ですね。白と黒の車体もシンプルでカッコいい!
http://yaplog.jp/ar125/archive/363
ドドンとFranc Francのラッピング広告されたバスです。一目見ると気になってみちゃいますね。良い広告方法です。
https://www.youtube.com/watch?v=NN864Lbonhw
蛇がバスに絡まりついているかのように見えるインパクト大のバスです。目の錯覚ってすごい!
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1050667.html
2階だてのオープントップのレストランバスです。天井が空いていてバスに乗りながら食事を楽しめます。普段見ることのできない高さから景色が楽しめますね♪
https://tube10x.co/index.php?a=watch/cYGZ25g5HWs/.html
こちらはある幼稚園の送迎用のバスです。ドラえもんがバスになっちゃった!側面にも立体的にドラえもんがいて園児も乗るのが楽しみですね!
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E9%80%9F%E3%83%90%E3%82%B9
初期時代の高速バスです。何ともレトロチックですね。「東京駅」の文字に時代を感じます。
http://blog.livedoor.jp/vivifiant/archives/50932321.html
フィレンツェで走っているバスです。普段見るバスより車体の長さが短く可愛らしいですね。
https://prw.kyodonews.jp/opn/release/201608153366/
黄色い車体に赤い文字が特徴的な「はとバス」です。やっぱり黄色い車体は目立ちますね!
http://www.hanayao.xyz/entry/nimbin-mardigras
オーストラリアで走っているバスです。花や蝶などの絵がカラフルに施されて見ている方も楽しくなるようなバスですね。
http://blog.livedoor.jp/drazuli/archives/6309324.html
バスです。・・・ん?人間以外、車体が見えない!インドではよく見かける光景なんだとか。凄いけど危ない!!
http://gigazine.net/news/20101117_funny_busses/
喰われる~~~!ライオンがガオーっと言っているかのようなインパクト大のバスです。
http://suzuran6.blog.so-net.ne.jp/2010-09-20
かわいいハチ公の絵が描かれたバスです。せかせかした人もこれを見たら何となくほんわかしちゃうかな?
http://shizu-chan.cocolog-nifty.com/tureduretravel/2009/02/7-af44.html
スペインで走っているバスです。日本で見かけるバスのドアミラーとは一味違い丸みがありなんだか可愛らしいですね。
http://waoblog.at.webry.info/201102/article_9.html
猫のイラストがたーくさん入ったバスです。にゃんこ好きにはたまらない♪