アップルの高画質な画像まとめ
https://dnaimg.com/2011/10/14/apple_an_evolution_in_photos/apple_an_evolution_in_photos_000.jpg
スティーブ・ウォズニアックがほぼ独力で開発した世界初のパーソナルコンピュータの1つ。
https://dnaimg.com/2011/10/14/apple_an_evolution_in_photos/apple_an_evolution_in_photos_001.jpg
技術者以外の一般の愛好家でも使用可能なコンピュータとして製造された初のオールインワンタイプのコンピューター。
1985年5月に発売されたボンダイブルーの初代iMac。斬新なデザインが話題になった。
https://dnaimg.com/2011/10/14/apple_an_evolution_in_photos/apple_an_evolution_in_photos_012.jpg
世界初のPersonal Disital Assistant(携帯情報端末) と言われているマシン。
http://www.stevesonian.com/museum/desktop/PowerMac_G4/downloads/pictures/PowerMac_G4_3q.jpg
1998年8月に発売されたPower Mac G4。最終モデルは2003年まで販売された。
https://c1.staticflickr.com/3/2493/4052389408_31518e8f25_b.jpg
1999年10月に発売されたiMacと同じデザインコンセプト。アップルの廉価版ノートパソコン。
1991年に販売が開始されたノートパソコン。2006年5月にiBookと共に販売終了となった。
https://dnaimg.com/2011/10/14/apple_an_evolution_in_photos/apple_an_evolution_in_photos_027.jpg
2001年に発売された初代iPod。ハードディスク内蔵タイプでiPod系列で最大の保存容量を有している。
https://dnaimg.com/2011/10/14/apple_an_evolution_in_photos/apple_an_evolution_in_photos_029.jpg
2002年に発売されたiMac G4。稼働アームにより液晶ディスプレイを自由に操作出来るオールインワンパソコン。
https://dnaimg.com/2011/10/14/apple_an_evolution_in_photos/apple_an_evolution_in_photos_030.jpg
2003年に発売されたiBook G4。インテルアーキテクチャへ移行のため、安価なiBookシリーズ最後の製品。
https://dnaimg.com/2011/10/14/apple_an_evolution_in_photos/apple_an_evolution_in_photos_031.jpg
2003年に発売されたPower Mac G4。Mac初の64bit CPU採用機種で、筐体はアルミニウム合金。
https://dnaimg.com/2011/10/14/apple_an_evolution_in_photos/apple_an_evolution_in_photos_032.jpg
液晶と本体が一体化した薄型モデル。こだわり抜いて作られたディスプレイと一体になったデザイン。
https://images.macworld.com/images/legacy/2004/02/images/content/ipodmini_fam.jpg
2004年に発売されたiPod mini。iPodに比べ大幅に小型化されたことにより世界で爆発的なヒットとなった。
http://ksassets.timeincuk.net/wp/uploads/sites/54/2005/12/2280-nano-1.jpg
2005年に発売されたiPod nano。iPodの小型デジタル音楽プレイヤーの第2世代。
https://everymac.com/images/other_images/ipod_shuffle_comparison.jpg
2005に発売されたiPod shuffle。情報表示画面がなく、とてもコンパクトなiPod。
https://i.pinimg.com/originals/6d/d7/9a/6dd79a23ce9c33d80d81bdae19ad08b5.jpg
2005年に発売されたMac mini。CDジャケットより少し大きいくらいの最小のMacintoshデスクトップ機。
2006年に発売されたMacBook Pro。PowerBook G4シリーズに置き換わるものとしてIntelチップを搭載したノートパソコン。
http://cdn.media.worldjournal.com/wp-content/uploads/2017/07/201707172048015_36689.jpg
2007年に発売された初代iPhone。3.5インチのガラス製マルチタッチスクリーンが搭載されている。
http://lowendmac.com/wp-content/uploads/imac-2007.jpg
2007年に発売されたiMac。外装をアルミ、ガラス+ポリカーボネートに変更し薄型化した。
https://cdn.cultofmac.com/wp-content/uploads/2010/10/11.6-inch-macbook-air.jpg
2008年に発売されたMacBook Air。世界最薄のノートブック(The world’s thinnest notebook)」とのキャッチコピーを掲げた。
http://i.gzn.jp/img/2011/03/04/1st_ipad_sale/top.png
2010年に発売された初代ipad。Apple製のタブレット型コンピューター。
https://photos2.insidercdn.com/3giphone-080609-1.png
2008年に発売されたiPhone3G。カラーはホワイトとブラックの2種類。容量は8GBと16GBが発売された。
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41eVAfYDANL.SX425.jpg
2010年に発売されたiPhone4。丸みを帯びたデザインから強化ガラスによる平坦なデザインに変更された。
2012年に発売されたiPhone5。画面サイズが3.5インチから4インチに変更され縦に大きくなった。
https://9to5mac.files.wordpress.com/2017/02/iphone-6-copy.jpg?quality=82&strip=all&w=1600&h=800
2014年に発売されたiPhone6。画面サイズを従来モデルから大きくしiPhone 6は4.7インチになった。
2016年に発売されたiPhone7。フロントガラスにはイオン強化ガラスを採用し防沫性能、耐水性能、防塵性能を強化している。
https://i-cdn.phonearena.com/images/articles/305860-thumb/iPhone-8-vs-iPhone-X.jpg
2017年に発売されたiPhone8。色域ではiPhoneで初めてTrue Toneを採用している。
iPhone販売10年になった事を記念して2017年に発表された上位モデル。ホームボタンを廃止、全画面ディスプレイになった。
https://www.imedicalapps.com/wp-content/uploads/2014/09/watch-dm.jpg
2014年に発売されたApple Watch。スタンダードモデルの腕時計型ウェアラブルコンピューター。
2017年に発売されたApple Watch Series 3。Apple Watch Series 2の正統後継モデル。