すごい建物がたくさん!気になる万博の高画質な画像まとめ!
https://fukafuka51.exblog.jp/5233568/
万博会場で1番目を引く太陽の塔のモニュメントです。斬新なデザインに釘付けになりますね。
http://atamatote.blog119.fc2.com/category53-1.html
大阪万博の地上からの全貌です。面積330ha想像もできないような広さですね。
https://expo70.exblog.jp/tags/開会式/
大阪万博の開会式で紙吹雪が舞っています。とっても華やかですね。
https://matome.naver.jp/odai/2138928100662621901/2139168925527280303
万博の開会時化のパレードです。たくさんの観客が集まっていますね!
https://japaneseclass.jp/trends/about/大é%C2%98ªä¸%C2%87å%C2%8D%C2%9A
立派にそびえ立つ万博のシンボル太陽の塔です。何度見ても不思議なデザインですね。
https://www.jalan.net/event/evt_166373/
たくさんの人たちが万博に向かって足を向けていますね。わくわくしているようで素敵ですね。
https://www.pen-online.jp/news/design/expo70pavilion-1970design/
大阪万博でのコスチュームです。カラフルなデザインでピシッと決まっていますね!
http://www.geocities.jp/himawari2004com/oosaka-bannpaku.html
万博会場の前にはモノレールが走っていますね。乗っている人は早く会場に行きたいとドキドキしているでしょうね!
https://retrip.jp/articles/10879/
大阪万博の遊園地です。大人だけで無く子供も楽しめる会場ですね。
https://japaneseclass.jp/trends/about/大阪万博の交通
万博の建設中の画像です。出来上がりが楽しみですね。
大阪万博のガスパビリオンです。建物全体で笑っているイメージを表現しているみたいですよ!
http://www.asahi.com/topics/word/大阪万博.html
大阪万博では77ヵ国の国々が参加しています。たくさんの国旗が風になびいていますね!
http://dailynewsagency.com/2011/03/20/washing-machine-for-humans/
万博で発表された全自動洗濯機のウルトラソニックバス。昔の人はユニークな発想をしていますね。
http://expo.o0o0.jp/osaka/o3.htm
こちらの日本館の看板は、万博で人気の撮影スポットだったみたいですよ!
https://blogs.yahoo.co.jp/debonair0420/12104763.html
大阪万博の記念コインです。シンボルの太陽の塔が描かれていますね。
http://expo.o0o0.jp/osaka/o3.htm
大阪万博で初めて日本に作られた歩く歩道です。今では主流ですが昔では画期的なものだったのですね。
https://watanabetakahiko.wordpress.com/2010/05/11/大阪万博レインボーロープウェイ-2/
万博のロープウェイは870メートルの距離を約8分で結んでいたようですよ!
https://www.wood.co.jp/expo70/festival_plaza.html
大阪万博のお祭り広場でのダンスの様子です。色々な国と協力しているだけ合って様々な国の踊りが見れたようですね。
https://auctions.yahoo.co.jp/closedsearch/closedsearch/大阪万博+メダル/0/
大阪万博での記念メダルです。歴史を感じるメダルですね。
http://sanr1001.blogspot.com/2010/11/100-expo.html
左右のほっぺたにピタッと貼り付いたような2枚の丸い表示板に万博マークがついていますね。
http://expo.o0o0.jp/osaka/o3.htm
万博の建設された電気通信館です。黄色のテントが目立っていますね。
http://flavorwire.com/364018/vintage-photos-of-bizarre-worlds-fair-architecture/9
大阪万博は色とりどりの建物が建設されていますね。オレンジと黄色が可愛い組み合わせですね。
https://www.pinterest.jp/lacie1966/expo-60s-70s/
大阪万博のパンフレットです。わくわくするようなデザインですね。
https://matome.naver.jp/odai/2148793681176713001/2148851926004682303
大阪万博の住友童話館です。建物を見ているだけで不思議な世界に入り込んだようですね。
https://blogs.yahoo.co.jp/d51146/5996474.html
大阪万博のアメリカ館の内部です。「アポロ計画」の展示を中心に宇宙飛行士などの展示があったみたいですね。
http://reinbach-junbow.blogspot.com/2010/03/blog-post_19.html
万博では夜になるとライトアップがされ、シンボルの太陽の塔は目からビームを出しているようですね。
http://jin115.com/archives/52149040.html
ライトアップされた万博です。キラキラと輝いていて見ているだけで楽しいですね。
http://expo.o0o0.jp/osaka/o3.htm
万博のアメリカ館で展示されていた「月の石」です。これを見るために当時の人は何時間も行列に並んだそうです。
http://leepi.milkcafe.to/p-expotower/tabi-expotower-kaitaimae01.htm
大阪万博のエキスポタワーです。展望塔として作られ万博の全貌を見ることができたようです。
https://shop.plaza.rakuten.co.jp/kukou-wakou/diary/detail/201006210000
大阪万博で建てられた虹の塔です。4つの構成のショーが見られる観客の憩いの場だったようです。