歴史・文化が豊かなイギリスの美しい首都ロンドンの壁紙!
タワーブリッジは世界でも珍しい現役の跳ね橋です。ここは1894年に完成したゴシック様式の橋。2本のタワーの間が大きな船が通る際、今でも月に2、3回開きます。
https://skyticket.jp/guide/101585
ビックベンを見ずにロンドンは語れません。ゴシック様式の時計塔で、傍らには、ウェストミンスター宮殿。ウェストミンスター宮殿はイギリスの国会議事堂。
https://skyticket.jp/guide/101585
2012年に完成したザ・シャードはロンドンの代表的なランドマーク。ヨーロッパで一番高い高層ビル。高さ310mで、69階と72階にある展望台から素晴らしいロンドンの景色が!!
https://skyticket.jp/guide/101585
ロンドンの北部にあるアレクサンドラ・パレスは、観光地としてはあまり知られていません。宮殿ですが多数のイベントが開催される展示場。花火大会やアンティークフェアも!!
http://images.photo-visible.com/photo_public/2010/5/800/800_547.jpg
ミレニアムブリッジは、2000年の記念イベントとして建築。人が歩いてテムズ川を渡れます。テイト・モダンからこの橋を使ってセント・ポール大聖堂にアクセスする事が可能。
https://skyticket.jp/guide/101585
ロンドンの高級なエリア、マリルボーンにあるショッピングストリート。ファッション、カフェ、インテリア、北欧系の雑貨や陶器などのギャラリー、老舗の書店など!
https://skyticket.jp/guide/101585
ホームズ好きにとって聖地シャーロックホームズ館。アーサー・コナン・ドイルの小説に出てきた住所221B ベーカーストリート。1990年の建設。
https://skyticket.jp/guide/101585
ロンドンのみならず世界的に有名な老舗デパート、リバティ。1924年に建てられた建物はロンドンでも代表的なチューダー・リバイバル様式。木の柱が張り出している独特な外観!
https://skyticket.jp/guide/101585
ハロッズは言わずと知れたイギリス最大の老舗高級百貨店。ナイツブリッジにある店舗の売り場面積は100万平方フィートで330もの専門店が出店。
https://skyticket.jp/guide/101585
イギリスが世界に誇る最大級の博物館が、ロンドン中心地にある大英博物館。ここでは世界中の貴重なコレクションが無料で展示!!
https://skyticket.jp/guide/101585
ロンドンの南西部にあるのは、世界遺産にも指定されているキューガーデン。ここは言わば植物の大英博物館。世界中の植物が一堂に会している世界最大級の植物園です。
https://skyticket.jp/guide/101585
世界最大級の美術館ナショナルギャラリーは、ロンドンの中心地トラファルガー広場の前。13~19世紀にかけての一流の西洋美術作品が揃っています。
https://skyticket.jp/guide/101585
ロンドンにある世界中の3000年にわたる工芸品を集めたヴィクトリア&アルバート博物館。衣装、陶器、宝石、写真、彫刻などのコレクションの質と数は世界一。
https://skyticket.jp/guide/101585
サー・ジョン・ソーンズ美術館は、知る人ぞ知るロンドンで最も小さな国立美術館。絵画や骨董品などが所狭しと飾られています。
https://skyticket.jp/guide/101585
2000年にテムズ川南岸にオープンしたテイト・モダンは、近・現代美術を集めた美術館。
異色の建物は発電所を改装して建てられたもの。
https://skyticket.jp/guide/101585
テイト・モダンの対岸に位置するのがセント・ポール大聖堂。バロック建築の傑作と言われる緻密なモザイクのドーム。1981年にチャールズ皇太子と故ダイアナ妃が結婚式。
https://skyticket.jp/guide/101585
グリニッジはロンドンの南東にある特別区。グリニッジ標準時の基準になる都市として世界遺産に登録。1675年にチャールズ2世が設計した天文台。
ハイド・パークはロンドンにある最大級の王立公園。面積は142haあり、その広大な敷地内には大きな湖やダイアナ妃記念噴水などがあります。
https://colorful-instagram.com/instagenic-london
「Coffee Cake & Kisses」は、ロンドン地下鉄の「Warren St駅」から南西へおよそ3分歩いた場所にあるフォトジェニックカフェです。
高さ135メートルの巨大観覧車は32個のカプセル状のゴンドラが配置されています。約25人が一同に乗ることができます。夜になると七色にライトアップ。
https://www.visitbritainshop.com/japan/articles/top-recommendations-in-london/
テムズ川に架かるウェストミンスター橋は、テムズ川の北部ウェストミンスター地区と南側のランベス地区を結ぶ全長250メートルの橋です。
http://fukino515.com/the-shard-london/
ザ・シャード31階にある「Aqua Shard」というバー。美しいロンドンの夜景を眺めながらビールやカクテルを!
https://blog.pashadelic.com/6717
時計台は「クロック・タワー」という名前だったが、2012年にエリザベス2世の在位60周年を記念して「エリザベス・タワー」に改称。鐘の正式名称は「グレート・ベル」。
https://blog.pashadelic.com/6717
世界遺産に登録されているウェストミンスター宮殿(英国国会議事堂)の時計台は高さ96.3m。建設完了は1859年、ゴシック復興スタイルで仕上げられた姿は壮大華麗!
https://blog.pashadelic.com/6717
バロック建築の美しいセント・ポール大聖堂。国王のヘンリー8世が新たに“英国国教会”というキリスト教の会派を作ったため、こちらの聖堂は英国国教会の聖堂となりました。
https://blog.pashadelic.com/6717
タワーブリッジは、その見た目はロンドン橋よりもゴージャスで、跳開式の可動橋!
https://www.travelbook.co.jp/topic/1364?p=2
アクアシャードの31階からの眺め。窓越しには、タワーブリッジやカナリーワーフの高層ビルが見えるかと思えば、足元にはテムズ川が流れています。
https://www.visitbritainshop.com/japan/articles/royal-britain-2018/#WindsorCastle
2018年5月19日は、ハリー王子とメーガン・マークルが、世界で最古かつ最大の居城、ウィンザー城の敷地内にある美しいセントジョージ礼拝堂で結婚式を行う日です。
https://www.visitbritainshop.com/japan/articles/royal-britain-2018/#WindsorCastle
世界で最も有名な宮殿であり、現在の君主、女王エリザベス2世の邸宅であるバッキンガム宮殿は、夏の期間にステート・アパートメントがわずか8週間限定で一般公開。
宝石をちりばめたような美しいロンドンの街並みの魅惑的な夜景!!